Profile
性 別 男性 43 都道府県 北海道 【markcarol:まーく】 北海道在住の公務員です。 シェダン、無事建ちました。 シェダンでの生活を日記に していこうと思っています。 お気に入り Chezdan Project BLOG
シェダンと子供と妻と僕 修行日記 家ブログ I’m Chezdandy しゃんのまったり生活 セキスイハイム 北海道セキスイハイム HOT MEMBER ![]() にほんブログ村 ↑ こちらもポチッと お願いします。(`・ω・´) フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 太陽光発電 ローン 光熱費 メンテナンス インテリア 間取り 外構 内装・設備 外壁 木工事 据付工事 基礎工事 地鎮祭 打ち合わせ 土地 出来事 お気に入り 庭 DIY にゃんこ その他 未分類 以前の記事
2013年 12月
2013年 05月 2013年 03月 2012年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 |
1
休みの日になるといろいろとしたいことがあるんですが、
どうも週末だけ天気が悪くて、困ってしまいます。 例えば、芝刈り、雑草抜きなどの庭の手入れや、 物置の整理、そしてなんと冬タイヤの交換が残ってます・・・orz それにしても、タイヤ交換をこんな時期まで残してしまったのは大失敗です。 いつも自分でタイヤ交換をしているのですが、そうなると雨天ではできません。 だからといって、こんな時期にスタンドにもっていくのはとっても恥ずかしい・・・(/ω\) 困ったものです・・・・ さて、我が家ですがなんと家族が増えました!(`・ω・´) こいつですっ!(どーん) ![]() なんと、2匹目のにゃんこを飼うことにしましたー!(´∀`) 名前は、「新右衛門(しんえもん)」です。 なかなかの美男子さんです。 長沼という地域に「しっぽの会」という野良犬、野良猫の保護施設がありまして、 そこで顔のでかい、やたら人なつっこい新右衛門に出会ってしまいました。(=゜ω゜) 江別の保健所の前に兄弟といっしょに段ボールに入れられて捨てられていたそうです。 兄弟の方は小さくて、かわいい子たちなのですが、 こいつは顔も身体もでかい!(゜Д゜) ヤマダもかなり大きいんですが、それを上回る大きさ。 うちの妻がすごく気に入りまして、飼うことと相成りました。 先住猫であるヤマダとの相性ですが、ごらんの通りです。 ![]() はじめはヤマダが食欲不振におちいって大変でしたが、 今ではすっかり仲良しになりました。 時々おっかけっこをしたり、じゃれて遊んでいたりしながら、 徐々にエキサイトしてきてケンカになったりしますが、普段はこんな感じです。 どちらも人が大好きで(特に妻)、やさしい猫たちです。(´∀`) というわけで、今後とも新顔「新右衛門」を、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by markcarol
| 2011-06-13 21:45
| にゃんこ
うちのキッチンの後ろには食器棚の他に、
様々な食材を入れるパントリーがあります。 まあ、パントリーというと聞こえは良いですが、 どっちかというと、キッチン周りの余計なものを入れておくための 「収納スペース」といいった方が良いかもしれないです。 買い置きの小麦粉やお米、お菓子の食べ物系から、 ホットプレートやフードプロセッサーなどのキッチン雑貨、 挙げ句の果てにはヤマダ(うちのネコ)のえさも入っております。 そのパントリーの扉ですが、かなり軽く、クローザーがついていないので、 ちょっとの力で簡単にあいてしまいます。 その所為で、ある出来事が発覚いたしました。 その一部始終をご覧ください。(・ω・) ![]() ![]() ![]() ![]() あけたーーー!!Σ(゜Д゜;)ガビーン! このあと、ヤツは上の棚にあるエサをジャンプして持ち去ろうとしたのです。 なんてヤツだ・・・・・・(((゜Д゜;))) そんなわけで・・・・・・ ![]() ![]() ストッパーをつけました。(・ω・) 引き戸用ではありませんが、これで十分効力を発揮しております。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by markcarol
| 2011-02-27 18:40
| にゃんこ
年末年始のバタバタが終わり、ようやくホッと一息つきました。
仕事も疲れますが、こういったバタバタも結構疲れますねぇ。(´ω`) さて、今年は今のところ雪が少なくて毎日が楽です。 なので少し降ったら除雪をこまめにするようにしています。 ![]() きっと2月とかにどか雪降るんだろうなぁ・・・・・ なんて思いながら除雪をしているときに、 ふと、リビングの窓を見てみると・・・・・・・・ ![]() のんびり寝ているヤツがいました。 暖かいんだろうなぁ・・・・・・ シェダンの暖かさの証明になる、かな?( ̄ー ̄) ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by markcarol
| 2011-01-06 19:04
| にゃんこ
うちのネコの名前は”ヤマダ”といいます。
そのヤマダが先日2歳になりました。 とはいってももともとはノラなので正確な年齢はわかりません。 ヤマダは昨年の9月26日にウチの正式な家族になりました。 ノラだったヤマダを捕獲して、病院に連れて行ったのが昨年の6月末。 そのとき病院の先生に、 「歯並びから見ると、1歳行ってないくらいかなぁ?」 とお話しされていたので、正式な家族になった9月26日をヤマダの誕生日にすることにしました。 ![]() ボサボサの毛並みで、口が臭くて、おしりから蟲が出ていた(食事中の方スイマセン)ヤマダ。 写真の左側のネコです。 今ではすっかり元気になって、家中走り回っています。 ![]() 家族の一員として一年間いっしょに過ごしました。 彼にとって私たちと過ごしている時間が本当に幸せかどうかはわかりませんが、 私たち夫婦にとっては、かけがえのない家族です。 これからもずっと一緒にいてくださいね。(*^-^) ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by markcarol
| 2010-10-12 22:40
| にゃんこ
前回の記事が、ずいぶんと反響があったのに驚いているまーくです。(゚д゚)
さて、ヤマダのへんてこな寝方なのですが、追加画像がありましたので更新させて頂きました。 早速見て頂きましょう。 コレですっ!(´ω`)ノ ![]() ちょっと遠いですが、わかりますでしょうか? やっぱりゴメンナサイポーズです。 ![]() 絨毯のにおいをかいている訳じゃないんですよ。 しっかり寝ています。 大きい写真がほしくて近づいたら起きてしまったので、この画像しかありませんが、 おでこのあたりを床にくっつけているのがわかりますでしょうか?(笑) ・・・・・・・不思議ですねぇ。(´ω`;) ![]() ■
[PR]
▲
by markcarol
| 2010-08-06 17:42
| にゃんこ
ウチではヤマダというネコを飼っています。
元ノラです。 ネコアレルギーの妻が、なぜかアレルギー症状を起こさない不思議なネコです。 でかいです。 でかいですが、臆病です。 臆病ですが、人間大好きです。知らない人が来ても、挨拶しにきてくれます。 さて、そんなヤマダですが、面白い寝方をするのでちょっと紹介します。(^_^) ![]() ああ、なんか眠そう。 ![]() 大あくびして~ ![]() ゴメンナサイ・・・・・・と そんな、寝方かよっ!Σ(゚д゚;)ガビーン そのあとグーグーといびきまでかいてました。(-ω-;) 友人の話によると、結構ネコってこんな寝方するんだとのこと・・・。 なんとも不思議な寝方だなぁ・・・・・。 私は正直、はじめてみました。 みなさんは、どうですか?(´ω`) ![]() ■
[PR]
▲
by markcarol
| 2010-08-04 16:34
| にゃんこ
ちょっと前の話ですが、ウチのネコ(ヤマダ)が突然ウウゥ~と唸り出しました。
おや、珍しい?滅多にそんな声出さないのに、 何かあったのかな?と思い、ヤマダを見てみますと、 ![]() こんなことにっ!(゜Д゜) しっぽ、モサ~になってました。 なんか、背中の毛も逆立ってるしっ!(;゜Д゜) ヤマダの見つめている方を見ても、特に何があるわけでもなく、 強いて言うなら、妻が飲んでいる5リットルお徳用のワインの入れ物だけ・・・・・ そして、 ![]() そのお徳用ワインにそろ~りそろ~りと近づくヤマダ。 結局、ヤマダお食事コーナーに行ったと思ったら、 しっぽはいつものように戻りました。 ネコって突然、こんな状態になったりしますよね。 誰もいないところに向かって凝視したり、今回みたいにしっぽモサ~になったり…。 人間には見えてないものが、見えてるんでしょうか…。 うーん・・・・・・オカルトです。(;´д⊂) ![]() ■
[PR]
▲
by markcarol
| 2009-12-19 21:11
| にゃんこ
7月も下旬になり、すっかり木々の緑も深くなりましたねー。
夏の暑さを感じる日もあれば、5月くらいの寒い日もあったりと、 気候が安定しませんが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、新居にネコを連れて行こう計画に急遽進展がありました! それが、これですっ。 ![]() もう家にいるしっ!(゜Д゜) 実は、1ヶ月ほど前ですが、右足の爪の怪我がひどく化膿していたのと、 おしりからサナダムシが出ていて苦しそうだったのとで、 彼を保護して病院に連れて行きました。 病院では虫下しを飲まされ、抗生物質を注射されましたが、 「シャー!」とも「ぐるるるる」とも言わず、 おとなしく(多少抵抗しましたが)診察を受け、今に至ります。 今では爪の化膿も収まり、虫も出て、毛づややくさい息も良くなりました。 アパートはペットは駄目なので、とりあえずあと3ヶ月我慢してもらおうと、 お隣さんには口止め…ご迷惑かけると思い、お菓子を差し上げました。 さて、すっかり家ネコになった彼ですが… あ、名前ですね。 彼の名前は、 ![]() ヤマダです。(・ω・) 結局一番弱い彼が保護されました。 ちなみに、詳しい内容は、 「ヤマダです、茶トラです、しっぽ短いです」 ↑ ここにブログがありますので、興味がある方はぜひご覧ください。(´∀`) ![]() ■
[PR]
▲
by markcarol
| 2009-07-20 12:49
| にゃんこ
さて、新居にネコを連れて行こう計画が進行しておりますが、
どうもこの場所、 「あそこのウチ、玄関にいつもメシおいてるみたいだニャー。」 と、ネコたちの口コミで広まっているようです。 というのも、先日、夜中になくなったエサを足していましたところ、 遠くの方から、チリン…チリン…と妙な音が…。 音のする方をじっと見てみますと、どうやら新手のネコが来たようでした。 まっすぐウチの玄関に向かってやってきます。 あちゃーまた増えたよ-、と思っていたのですが、その姿を見てビックリ。 なんと、また茶トラネコだったのです。(゚Д゚;;) あまりの驚きに、写真を撮るのも忘れておりました。 ウチの玄関には、トラネコの玄関マットがおいてありますが、 そんなにトラネコが集まらなくても…… (;・_・) んー・・・・・こいつも山田さん、吉田くんの血縁関係なんでしょうか・・・・・。 さすがに3匹の面倒をみるわけにはいかないので、 これからどうしようか考え中でございます…。 最近の吉田くん ![]() くつろぎすぎだからっ!(゚Д゚;;) ![]() ■
[PR]
▲
by markcarol
| 2009-06-08 22:39
| にゃんこ
みなさま、こんばんはです。
新しいお家に住めるまで、あと4ヶ月。 いろいろとこういう生活をしよう、この家具はあそこに置こうなど、毎日考えております。 さて、その新しい生活の計画の中に、あるものが入り込んできました。 それが、これです。 ![]() ごらんの通り、ネコでございます。(・ω・) 最近、えさを玄関前であげていたら、すっかりなついてしまいました。 とはいえ、うちのアパートは動物は飼えないうえに、 妻がネコ好きなのにネコアレルギーのため、新しい家でも飼うことはあきらめていました。 ところが、このネコ、なぜか妻の体に異変が起こりません。 どんなになでても、どんなにひざにのっかっても、ましてやもふもふとブラッシングしても、 まったくクシャミや鼻水、目のかゆみなどがでないんです。 妻は、 「会うべくして、会った運命のネコなんだわ♪」 と涙を流すほど大喜び。 まあ、新しい家をガシガシされないようにするなら連れて行ってもまあいいかと思っています。 ちなみに名前は、山田さんです。 妻が入院しているときもえさをあげて可愛がっていたのですが、 ある夜に、こうなりました。 ![]() 増えたしっ! しかも同じ模様っ!(゚Д゚;;)! どうやら兄弟か親子のようで、仲は良いみたいです。 あまりの驚きに、夜中にもかかわらず入院中の妻にメールしてしまいました。 こいつも人なつっこいネコで、すぐになついてしまいました。 あ、名前ですか? 吉田くんっていいます。 (右が吉田くんで、左が山田さんです) 2匹ともノラっぽいので、 家には定住していませんが、毎日同じ時間にパトロールがてらえさを食べていっているようです。 ちなみに、吉田くんも妻はアレルギーが起こりませんでした。 今後の話もいろいろあるのですが、 それはまた後日お話しします。(´ω`) ![]() ■
[PR]
▲
by markcarol
| 2009-06-06 23:39
| にゃんこ
1 |
最新のトラックバック
最新の記事
記事ランキング
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||