Profile
性 別 男性 43 都道府県 北海道 【markcarol:まーく】 北海道在住の公務員です。 シェダン、無事建ちました。 シェダンでの生活を日記に していこうと思っています。 お気に入り Chezdan Project BLOG
シェダンと子供と妻と僕 修行日記 家ブログ I’m Chezdandy しゃんのまったり生活 セキスイハイム 北海道セキスイハイム HOT MEMBER ![]() にほんブログ村 ↑ こちらもポチッと お願いします。(`・ω・´) フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 太陽光発電 ローン 光熱費 メンテナンス インテリア 間取り 外構 内装・設備 外壁 木工事 据付工事 基礎工事 地鎮祭 打ち合わせ 土地 出来事 お気に入り 庭 DIY にゃんこ その他 未分類 以前の記事
2013年 12月
2013年 05月 2013年 03月 2012年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 |
前に書きましたが、ヤマザキから出ているロールケーキの「ロールちゃん」が
私の最近の大のお気に入りです。(´∀`) しかも、ヤマザキのオフィシャルサイトに行ってみると、 なんとその「ロールちゃん」にはたくさんの種類があることが判明いたしました!! 地方限定商品までっ!! しかも、ロールちゃんの名前は「シロールちゃん」で、 先日ブログに乗せたチョコ味は「クロールちゃん」というらしいです!(;゜Д゜) うーん・・・・・ヤマザキめ。 なかなか味なことをやりおる・・・・。 ![]() これが、「シロールちゃん」クリスマスヴァージョンです。 ホイップクリームがまた何ともおいしいのです。(´∀`) 今は、クリスマスヴァージョンではなく、普通のシロールちゃんになってます。 情報によると、1月1日に濃厚ミルククリームが出るらしいとのこと! これは、なんとしてでも買わなければっ!!ヽ(・∀・)ノ ・・・札幌圏内の方、ぜひ情報をお願いします。 ![]() ▲
by markcarol
| 2008-12-31 00:04
| お気に入り
26日は仕事納め。
早起きして、カーテンを開けた瞬間、 「なんじゃ、こりゃあ!!」 すさまじい景色になっておりました。(;゜Д゜) 25日の夜は雨でして、雪なんて全然なかったんですが、 雨は夜更け過ぎに、雪へと変わってしまったようで、 しかも、強風付きでどか雪でした。 結局その日は仕事に行くことが出来ずに、嫁とともに雪かきデー。 一日かかりましたよ、ええ・・・。 ![]() 上の写真は、土地の様子です。 今日気になって見に行ってみたら、雪に埋もれてました。(笑) ![]() こちらは別の角度からの写真です。 向こうに見える家は、Mサワホームさんです。もう形になってるんですねぇ。早っ。 今年は雪が少ないねぇと言っていたのは、どこのどいつだい? 「アタシだよっ!(;゜Д゜)」 すっかり雪国です・・・・・。orz 1月10日予定の地鎮祭も急に心配になってきました。 ぬーん・・・・・・晴れてくれぇ・・・・・。 ![]() ▲
by markcarol
| 2008-12-28 00:26
| 土地
12月23日の話になりますが、久々の打ち合わせをしてきました。
仕事で一週間以上、打ち合わせが無くて、どうにもこうにも落ち着きませんでした。 時間がたてばたつほど、 「キッチンの収納はどうしようか・・・」とか、 「洗面台の上に、収納はいらないかな?」とか、 「埋め込みで収納作ってみようか・・・・?」とか、 などと色々考えてしまいます。 そのたびに、 「お金ないんだから!」 と嫁に一蹴される始末。(´・ω・`) しかし、できるなら住んで後悔しない100点の家を建てたいっていうのが心情。 ここは気合いを入れて、作っていきたい! ![]() 上は打ち合わせの写真です。 今回は設計とインテリアの打ち合わせだったのですが、 なんと、LEDライトを格安で購入できるとのこと! さすがはモデルハウス仕様! ここぞとばかりに、つけまくりました。 …あとでお金が跳ね上がったら削っていきますけども、ハイ・・・・。(´・ω・`) 打ち合わせは10時過ぎからスタートして、なんと19時までかかりました。 途中、サンタがケーキを置いていくというハプニングもありましたが、 楽しい時間でした。(嫁はぐったりでしたが…) 次回は1月6日の予定です。 それまでまた、良い家にするために色々と考えていきたいと思います。(´∀`) ▲
by markcarol
| 2008-12-25 23:46
| 打ち合わせ
打ち合わせまで、あと2日。
それまでの間に、色々と考えておきたいことがあります。 照明、スイッチ、和室、それと先日すすめられたスピーカー・・・・・ とまあ、考えるときりがないんですが、 私が気になるのはリビングのテレビなんです。 「今持ってるのが壊れるまで使うよ!」 と嫁は言うんですが、29インチブラウン管。ずいぶんと頑丈そうです。 まだまだ壊れそうにありません。 せっかくの新しい家で、梁も作ってテレビスペースを確保してるというのに、 そこにブラウン管かぁ・・・・・・・ そんなことを言っていると、じゃあ、小銭を貯めようと嫁が提案。 小銭貯金を始めました。(;´・ω・) はじめはアクオスの42型を目標にしていたのですが、 昨日、ヨドバシカメラにてパイオニアのうわさの「KURO」のショースペースを発見しまして、 ちょっとのぞいてみようと行ってみました。 これが、すごい!!!(゚д゚) ![]() 映像は平井堅のライブ映像だったんですが、 「くっきりしていて奥行きも見えてなんか気持ち悪い!」 それほどすごい物でした。 値段はアクオスの約1.5倍。そりゃあ、すごいわけだよ。 しかもKUROの42型は生産中止になって現在の在庫のみとのこと。 嫁と二人で、 「スピーカーもパイオニアだし、目標はKUROだね。」 と確認した次第です。 とはいえ、高いKURO。小銭を貯めて買うのはいつになるやら・・・。 その前に、42型、無くなっちゃうんじゃない?(;´・ω・) ▲
by markcarol
| 2008-12-21 00:40
| 出来事
ここ一週間、仕事漬けでした。(;´・ω・)
年末ということで仕事もかなり山場を迎えておりまして、 本当なら12月14日にセキスイハイム工場見学会に行く予定でしたが、 もう余裕が無くて、余裕が無くて、泣く泣くやめました。 まあ、そのおかげで何とか仕事も乗り切れそうなので、 とりあえずその日はやめて正解だったなぁと思ってます。(´・ω・`) 毎日毎日疲れ果てて帰ってきては、床の上でいつの間にか寝ている始末。 奥を見ると、嫁まで床と仲良しになっている始末。 こんな状態だったので、セキスイハイムさんとの打ち合わせもできませんでした。 その状態も今週で終了!(´∀`) ようやく打ち合わせが23日から始まります。 工場への発注が12月中という話なので、 23日はかなーーーーーり長い時間の打ち合わせになりそうです。 お金をどうしようか等の問題とか色々ありますが、 やっぱり自分の家を考えているときは楽しいです。 良い家ができるように、しっかり気合いを入れて打ち合わせしていこうと思います。(`・ω・´) ▲
by markcarol
| 2008-12-18 21:39
| 出来事
みなさん、家を建てるに当たってのコンセプトって考えましたか?
「外観の美しさ」ですか?それとも「安心、長持ち」でしょうか。 「掃除がしやすい」とか、「キッチン・サニタリーが広い」などもありますよね。 我が家も「安心、長持ち」でセキスイハイムさんを選んだのですが、 実は一番のコンセプトは「省エネ・エコ」にしています。 今回、家を建てるにあたって、 省エネ・エコをコンセプトとした家にしてみようと思っています。 プラン.1 「シェダン」 平成19年度省エネ大賞の家です。 我が家のQ値を計算してみたところ、なんと0.94の予想値。 むむ、良い感じです。(`・ω・´) これで、まずは光熱費を削減、地球にもやさしいです。 プラン.2 「外壁はタイル」 ライフサイクルコストの削減が目的です。 長持ちするということはゴミも出ないし、 これまた地球にやさしいです。(´∀`) プラン.3 「エコキュート」 これまた平成19年度省エネ大賞のものを採用です。 暖房と給湯が一体型の優れもの。 果たしてどれだけの性能を発揮できるのか楽しみです。^^ プラン.4 「LEDライト」 おそらくいつもいるであろうリビングにLEDライトを設置する予定です。 これで電気代を抑えていきたいと考えています。(`・ω・´) 本来なら、プラン.5で「太陽光発電」・・・と言いたいところですが、 どうも今は買いではないらしく、新しい太陽光発電も開発中らしいので、 しばらく待つことにしました。 しかしいずれは、太陽光発電の購入も考えたいと思っています。 とまあ、良い感じで計画しているのですが、 値段もどんどん上昇中です。(;´・ω・) 話は変わりますが、先日の打ち合わせで、 「いい話があるんですよ♪」 と、うれしそうな営業担当のO道さん。 お、値段が下がる話か? と思えば、残念ながら違いました。(´・ω・`) パイオニアさんからぜひスピーカーを格安でつけてほしいとのこと。 以前、完成見学会とかで見たことのある天井埋め込み型のスピーカーでした。 私はそれほど興味がなかったのですが、嫁は興味津々。 スピーカーを使うにはアンプも買わないとならないし・・・・・値段はあがる一方です。 うーん・・・・・・・これはエコから外れるし、値段があがるのはどうかなぁ。 O道さん、何とかして~。(;´д⊂) ▲
by markcarol
| 2008-12-14 23:51
| 打ち合わせ
ちょっと家の話からは外れますが・・・・・・
私には最近お気に入りの食べ物があります。(´∀`) それは、これっ! ![]() ロールちゃん!! 仕事から疲れて帰ってきて、ふー・・・と一息つきながら、 これをほおばるのが私の最近のお気に入りです。(*'-') 現在、種類はチョコとホイップの2種類しかありませんが、 秋には、マロンやパンプキンもあって、おいしさ倍増でした。(´∀`) 春にはきっと、イチゴがでるのかなぁと期待しつつ、 今日もロールちゃんをほおばるのでした。ヽ(・∀・)ノ ▲
by markcarol
| 2008-12-13 21:02
| お気に入り
12月6日(土)の話になりますが、ショールームに行ってきました。(´∀`)
10時に営業のO道さんとインテリア担当のS井さんと現地集合。 まずはトステムに行ってまいりました。 トステムでは主にキッチンの扉の色決めです。 ここのショールームは一度行ったことがあったので、落ち着いて話が出来ましたが、 とにかく広くて、楽しいところです。 小さな家の一部が展示されていて、内装のイメージもしやすくなっています。 キッチン以外にも扉やタイル、トイレなど様々なものが展示されています。 じっくり見ていたら、半日はかかると思います。 ここでキッチンの扉を決めていたのですが、大体決まりかけていた頃に、 「・・・ところで、オープンキッチンにしたら いくらくらいかかるんですか?」 と、私が禁断の発言をしてしまいました。 というのも、家の間取りを考えるとキッチンはLDKの中心にくるようになっているので、 壁で隠しちゃうのもどうかなぁと・・・・・せっかくだから見せるキッチンにしたいなぁと・・・・・ 考えてしまったわけです。(;´・ω・) 妻は、「そんなのどうでもいいよ。」と言っていましたが、 何せ、今現在キッチンに立っているのは8割方私なので、ここはこだわりたい!(`・ω・´) そんなこんなで2時間も時間を費やし、保留になってしまいました。(;´・ω・) ※O道さん、S井さん、ゴメンなさい・・・・・ 扉も決めたのですが、かなりの値段がするためリビングに通じる1枚の扉だけ変えてみました。 続いてお隣にあるINAXのショールームへ。 INAXでは、洗面台の色を決めに行ってきました。 イメージとしては、キッチンの扉の色と合わせようということで、 キッチン・洗面台ともにシルバーにしてみました。 出来れば、キッチンはチャコールグレーが良かったのですが、 取ってレスのものがなかったので、シルバーにしました。 かかった時間は30分・・・いや、洗面台だけなら15分くらいかな? とにかくあれこれ迷っていたキッチンに比べ、あっという間に終わった感じです。(´ω`) ここで、お昼ご飯。一度解散し、13時30分に今度はTOTOさんで現地集合です。 TOTOさんのショールームでは、お風呂とトイレです。 実は、お風呂とトイレはセキスイさんの標準で行こうと思っていたのですが、 TOTOさんの方から、同じ値段でお願いしたいという話がありました! これがなんとも素敵なお風呂とトイレに!(´∀`) ![]() お風呂はちょっと仕様が変わりますが、イメージとしてはこんな感じです。 魔法瓶風呂という風呂桶で、6時間で2℃程度しかお湯の温度が下がらないという優れもの! パネルも黒色があって、家のイメージにもピッタリです。ヽ(・∀・)ノ また、トイレは1階だけですがこだわってみました。 やはり家の様子がわかるのはトイレだって言いますし。 トイレがきれいなお家やお店って印象良いですよね。 ![]() これも若干イメージは変わる予定ですが、こんな感じです。 インテリアの方で、写真左側の壁を黒くして、エコカラットを入れる予定です。 家は内装じゃない、見えない部分が大切なんだ!とは言いますが、 やっぱり住んでいて気持ちが良いのは内装の部分。 こだわり始めると値段もぐーーーーんと上がってキリがないので、 どこかで割り切らないとダメですねぇ・・・・・。(;´・ω・) ▲
by markcarol
| 2008-12-11 21:12
| 打ち合わせ
12月5日(金)に自宅にて、インテリア関係の打ち合わせを行いました。
打ち合わせをするのはとても楽しいので、 私的には時間が許す限りぜひともお願いしたいと思っているのですが、 セキスイハイムさんだってお客は私だけではないので、テキパキと行わなければなりません。 (嫁も疲れて、ぐったりしてしまいます。(/ω\)) とはいえ私はどうも話が長いのと、 気になる点があると納得するまで聞かなきゃ気が済まないたちなので、 どうしても打ち合わせが長くなってしまっています。(いつもゴメンなさい・・・) なので、毎回予習をして、打ち合わせに向かうことにしております。(・ω・) インテリアのイメージがしやすいようにカタログをO道さんが用意してくださいました。 これで予習もバッチリ!ばっちこいです!(`・ω・´) 当日、たくさんのサンプルを抱えて持ってきてくださったO道さん。 (あまりの多さに、びっくりしました。(;゜Д゜)) 壁紙や床の色など、カタログのおかげでテキパキと選ぶことが出来ました。 ふと思ったのは、今まで壁紙と床とか選んだことがなかったので・・・・ と言うより、意識したことがなかったので、なかなかイメージできないなぁということでした。 私たち二人ともずっとアパート暮らしだったので、与えられた部屋に住むだけでした。 壁や床などあまり気にしたことなんてなかったですから、 部屋が明るいなぁとか、地味だなぁとか大体のイメージですよね、意識するのは。 選ぶのが早くて、インテリア担当のS井さんは笑っていましたが、 ちゃんとイメージ出来てますから、ご安心を。(´∀`) ちなみに、このときは外壁の話もしたのですが、2色のタイルでいくことにしました。 タイルは高いのでサイディングも一応検討したのですが、 やはり、「耐久性、長持ちが大事!」という点で嫁共々これは外せないと意見が一致しました。 ブログの左上イラストのイメージになる予定です。(パンダ柄です) タイルの色ですが、実際に見てみると光の加減で色合いも変わるんですねぇ。 カタログのタイルの色を見ると白と黒ってイメージでしたが、 いざ実際に見てみると、クリームホワイトと黒っぽいこげ茶という感じでした。^^ ![]() まあ、私としては、この色の方が好きなので、よかったです。 内装も白系、黒系、and シルバー系で統一していこうと思っています。 そのお話はまた後日、紹介していきますね。(´∀`) ▲
by markcarol
| 2008-12-08 00:21
| 打ち合わせ
今日は、うちの営業担当でありますO道さんを紹介します。(´∀`)
こちらの方です。(=゜ω゜)ノ ![]() この写真、とても笑顔が素敵です。 この方が、私たちの質問を先読みして資料を提示し、 私たちの意見を反映して間取りプランをどんどん出してきた キレ者のO道さん(32)です。(`・ω・´) ところが、昨日、インテリアの打ち合わせにいらした際、 今までの私たちが持っていたイメージが変わってしまう出来事がありました。 インテリア担当のS井さん(とても素敵な女性です^^)と真面目なお話をしていたときに、 ぐぅ~… 「!?」 「スイマセン。いやぁ・・・・お腹が・・・すいてまして・・・。」 ・・・・・・O道さんのお腹がなりました。(*'-') その場の雰囲気は真剣モードから、和やかムードに。(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノワーイ S井さんといるときのO道さんは子どもみたいに見えました。 うちの嫁は、 「はじめて、O道さんが年下だと実感した。(´ω`)」 と言っていました。 私たちが頼りにしているO道さんがここまで素を出してしまうってことは、 きっとS井さんのことを本当に信頼しているんだろうなぁとつくづく思いました。 O道さんとS井さん、お二方とも私たちの意見を尊重してくれる素敵なプランナーです。 そんな頼れるお二方に会えて、本当にうれしく思います。 色々と無理を言ったりしますが、今後ともどうぞよろしくお願いしますです、ハイ。(´∀`) ▲
by markcarol
| 2008-12-06 22:30
| 出来事
|
最新のトラックバック
最新の記事
記事ランキング
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||